トピック: Guest Book

Re:「世界最高のシンガー」と言われたAxlからのコメント…

白玉 | 2014年06月02日

ks_69さん
時々、アクセルって謙虚すぎて
何%か日本人の血が混じってんじゃないかって疑います
ストイックだしね…。
いやいやオレなんてまだまだですなんて
こんだけ大物になっても言えちゃうのすごい。。。

海外アーティストさんの「オラアッ!見ろオレの凄さを!」っていう
自信の揚げびたしみたいな押しの強さもカッコイイなって思うけど

「オレ…そんな…」とか言いながら
歌ったら全員黙らせるアクセルかっこいい…かっこいい…かっこ(10000回続く

「世界最高のシンガー」と言われたAxlからのコメント…

ks_69 | 2014年05月30日

白玉さん、
シャイなAxlからすると意外なほど素直な感じのするコメント
でも考え抜いて出したのでしょうね
アクセルらしくて絶妙です…
ってことで、また目頭が熱くなってしまいました(いつもかw)

Re:翻訳ここが違う!などお知らせ下さい

白玉 | 2014年05月30日

ぜにじゃなくてぜひ、でした(笑

翻訳ここが違う!などお知らせ下さい

白玉 | 2014年05月30日

ない頭を絞って訳しているので、間違いなど多々あるかと思うんです
もしお気づきの点がありましたら、お知らせ下さい
後学のためにも…ぜによろしくお願いします(^q^)

Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:100年後のSweet Child

白玉 | 2014年05月18日

ツイッターなんかで本当に若い子たちがガンズ好きです~って
言ってるの聞くと、どこから入ったの?ってつい聞いてしまうんだけど
ほとんどが
「好きなアーティストがガンズのことを言っていた」
みたいな理由ですね。

ほんと、自分も思い返すとそういう「さかのぼり」で聞いたなって
懐かしく思い出します。

2007年の来日公演のあと
友達が、「なんだ私ちゃんと帰る場所あったんだなって思った」
とすごく素敵にガンズとの、アクセルとの邂逅を表現していましたが

若いころに熱中したものってそういう役回りも担ってるんですね

帰る場所か~。

Re:Re:Re:Re:Re:Re:100年後のSweet Child

ks_69 | 2014年05月16日

私はボビーブラウンwが流行っていた頃から
アクセル及びロック神隠し時代でした…(汗)
寄り道を経て、揺り戻し現象により再びロックの時代に着地したあと
ここまで深く細胞に入ってたか…って自分でびっくりしてます

2011年のモトリークルーのZEPPで
となりに若い女の子がいて「きっかけは?」と聞いてみたら
「好きなバンドのライブでよくかかってて好きになった」そうです

考えてみたら私も若い頃一生懸命そうやって聴いたなって
やっぱり時代とか世代関係なく
いいものはいい!ってことですから
もちろん古参のファンの一途さも素晴らしい
でも一通りまわってやっぱり大好きっていうのも人間らしくて素晴らしい
そして次の世代の細胞に入っていくのも素晴らしい

とにかくガンズは熱狂的な信者さんが多いから
いろんな宗派に別れますけどそれだけ愛されてるってことで…(苦笑

Re:Re:Re:Re:Re:100年後のSweet Child

白玉 | 2014年05月16日

いや~ブランクありますよ~
アクセル神隠し時代(アクセル飢饉?)もあったし
それぞれのライフステージがありますしね~

私もありますよ、こんなん書いてますけど
90年代のライブ一度も行けてませんし(´Д`)
時間でも期間でもないって思います!愛情です♥

だから、おかしな古参ファンが時々使う
「ニワカ」という言葉が大嫌いなんです
中学生高校生のファンの人の存在超嬉しいのに~。

Re:Re:Re:Re:100年後のSweet Child

ks_69 | 2014年05月15日

野良ガナーwww
白玉さんは本物の真性野良ガナー

私はコタゴタ時(UYI)にうっかり失念して
息を吹き返したエセ野良ガナー(猛反省
年季だけ入ってます…w

Re:Re:Re:100年後のSweet Child

白玉 | 2014年05月15日

Ks_69さん昨日は共に目頭熱くした夜でしたね~(TдT)
いいライブ見れて幸せでした…
動画up主さんありがとう(再びの五体投地)

昨日のライブレビューをwebで読みましたが
Axlは二言三言しか発せず、サングラスを外すこともなかったとか。
(昔は他メンバーが遠くを見ちゃうほどしゃべっていたのにねw)
でも、楽しそうで調子が良さそうなAxlでしたよね~
おまけに短期集中ダイエットも成功していたみたいだし!

アクセルは、ずっとアクセル時計に忠実に
好き勝手やって下さい。
天才を甘やかすのは、わたしたちの幸せですよね⊂(^ω^)⊃ 

あと、私はただの野良ガナーですよwwwしかも年季入った…(笑

Re:Re:100年後のSweet Child

ks_69 | 2014年05月13日

いえいえ、私は単純に白玉さんのBlogに感動して
勝手に号泣してその思いを書いてますから…
お礼を言うのはこちらです
ありがとう、白玉さん!

白玉さんは…ひょっとして…野良の天才?
それともアクセル聖書の4人の預言者のうちの一人なのかな…

未来に残るモノをつくるスケールの人は、ホントに目先じゃなくて
自分が納得いくものができるまでの時計が凡人とは違うから…
アクセルもその類の人ってわかったら
もがきとか、確執とか、こだわりとか、17年とか…当然だなって…

改めて、アクセルの歌がどうしてこんなに胸に響くのか納得です
生きててよかった…って毎日号泣してしまいそうです…w

<< 15 | 16 | 17 | 18 | 19 >>