トピック: Guest Book

Re:Re:皮肉屋健在

St.Rose | 2016年02月03日

白玉さん、

世にその歌が出てしまったら、印税が本人に入るけど、もうその歌は本人の手を離れて独り歩きしちゃうんですよね〜。

アクセルの物であって彼の物じゃないでしょうね。以前カラオケでモデルだかなんかの女性がガンズの歌を唄おうとして、アクセルが自分に唄わせてくれと丁寧に頼んだのに、作った本人だとは気付かれずに、断られたって話も皮肉で面白かった。白玉さんがブログに書いてくれてましたよね。

なので白玉さんが解釈するComa もアクセルの手を離れて白玉さんの財産みたいなモノで、
翻訳料や印税は貰えないけど、無形文化財! アクセルは笑わずに「そこんとこの意味もうちょっと詳しく説明してくれる?」って言って朝まで話し込んじゃって、寝かしてくれないよ。(それも怖い) タコベル朝2時までやってるから、ご馳走してくれるだろうけどね。昨日もうちの夕飯はタコベルでした、デザートにチュロスもあるよ!タコベルって意外とカロリー高いのよン。

Re:皮肉屋健在

白玉 | 2016年02月03日

St.Roseさん
一気に情報が出て来すぎて、今までの雑草も生えない日々がうそのようですよね!噂によると南米でのショウは他にも予定されているとか…アルゼンチンやブラジル、チリとかかな。南米はガンズファンが多いですもんね!

リユニオンの立役者だと自己申告する数多の人間に対して
あまりにも丁寧な(慇懃な?w)皮肉たっぷりの感謝の辞

最初こそびっくりしたものの「あ~この感じ来ましたか」と懐かしさを覚えるほどで。アクセルほんとすごいですよね…相手構わずなのでヒヤヒヤするけれど、やっぱり目が離せない人です

へえ~~アメリカって一般的にこういう皮肉の言いかたをするんですねww
私は皮肉とかそういうのすごく疎い方なんですけど、ここまではっきり「これは皮肉です!!」っていういい方されたら、さすがに気づくだろうな~

歌詞といえば、この間読んだ「Hotel California」の解釈。
結婚を憂いた歌として聴く中年男性がけっこういたという話。
解説を読むとまさにその通りに読めてくるので感心してしまいました。

You can checkout anytime you like
But you can't never leave

とかまさに結婚っぽい笑

歌詞は読み解こうと思えば思うほどドツボにはまります
特に洋楽だと、英語だってことをいいように自分向きに解釈しがちなので・・・
私が思ってるComaをアクセルに説明したら爆笑されそうです

皮肉屋健在

St.Rose | 2016年02月02日

白玉さん、ゾクゾク更新嬉しいです。

「俺が一言助言してやったんだよ。」等々、言いたがる人っていますよね。そういうこのあたしだって、リユニオンしたのは、スラッシュが離婚したことが、一因だとか憶測しちゃってたし。。。そんなの本人にだってよくわかんないかもしれないし。やりたくなったからやるだけだろうし。「一周して戻って来てくれてありがとう!」って素直に喜ぶしかない。歌詞の意味とか深く読む人もいるけど、唄ってる本人だって、意味なんて覚えてないかも知れないし、歌詞だって忘れちゃう時もあるんだから、アクセルが皮肉りたくなるのも分かる気がします。普通、無視するか「ありがとうね!」って心にもない事言ってしまうのが大人ってことですが、
アクセルは本当に正直ですよね。でもこう言う言い方よくアメリカ人しますよ!中西部的冗談の一つなのか?!在米26年ながらよくわからん!勉強しておきます。

Re:最高

白玉 | 2016年01月12日

はじめまして、ワクワクさん。…えっワクワクさん?!作ってワクワク?!笑
サイトにお越しいただき、またコメントありがとうございます。SNSと違って、サイトは反応って殆ど無いので、壁打ちしているような気分になるのですが、喜んでいただけていると思うととてもうれしいです。
リユニオンについてはいままでのラインナップが好きなこともあって、どうなんだろう?と思っていた部分もあるのですが、実際こうやって実現しそうになってみると、やっぱり涙が出るほど嬉しかったです。
無事に4/16を迎えてSlashとAxlが並んで立っている姿を見るまでは今しばらくハラハラできそうですけどね笑
一曲目は何か、セットリストはどんなふうなのか、考えていると時間の過ぎるのが早いですよね。
Coachella前に何らかのリリースがあるのか?
Slashはチャイデモのあの曲のソロをどうアレンジしているのか?
来年日本に来るって噂もあるけど本当なのか?
ただ想像しているだけでも今が!すでに!楽しいです!!
またなにか、新しい情報があったら「最速」という訳にはいかないと思いますが笑、サイトぽつぽつ更新しますので、ぜひ遊びにいらしてくださいね。

最高

ワクワク | 2016年01月11日

初めまして、初コメさせてもらいます。GN'Rの再結成、本当に最高ですね。楽しみな事が何個かあるんです。まずは来日してのライブですよね。あとスラッシュが自伝で書いてた聖杯伝説のリリースがあるのか?(これはマジで出して欲しいです)あとスラッシュが弾くチャイデモの楽曲、ライブの一曲目は何になるのか、チャイデモ?ジャングル?もう想像するだけで発狂しそうですw 最後にこんな素敵なサイトを作ってくださり、ありがとうございます。

Re:とうとう、遂に!おめでとう

白玉 | 2016年01月07日

St.Roseさん
やったーーほんとうにめでたい\(^o^)/寿ぎ寿ぎ!!
あまりのアクセル飢饉に雑草も生えないくらいこのサイトも放置状態でしたが、今年は更新たくさんできそうです~またよろしくおねがいしますね!

今の気持ちは…
「ここまでの道のりを年表にして振り返ってみたい」と言った感じです。
コーチェラのチケットが早々に売り切れたという情報を見ても、
まだなんだか現実感がないですが
AxlのEmojiだらけの楽しそうなツイートには期待を抱かずにはいられないですね

カートの話、全く知らなかったです。すごく驚きました。
カートのアクセルに対する辛辣で意地の悪い態度には
勝手にアンビバレンツな愛憎を感じていましたけど
本当に一体どんなつもりで、Axlの本名を使っていたんだろうなって。
妄想が止まらないです

二人は、似ていますよね。
でもAxlは生きていて、カートは死んでしまった。
二人を分けたものはなんだったんだろう、とか…

カートは今、ガンズのリユニオンをどんな気持ちで見ているんだろう。
そんな話なら何時間でも話せそうですね。

お友達が、サリエリの言葉「愛しくて憎い私のアマデウス」みたいなかんじかな、と言っていました。
なんだかそれ、とてもしっくり来るような気がしています。

とうとう、遂に!おめでとう

St.Rose | 2016年01月06日

白玉さん、うわさは本当みたいね!今年も宜しくお願いいたします。カルフォルニアの後にベガスでも公演やるようだし、天の岩戸が開きましたとさ。めでたし、めでたし。それと最近見たカート コベインの伝記物で「Soaked In Bleach 」っていうのがあるんですが、それでカートは高級ホテルを嫌って安ホテルによく泊まっていたそうですが、その時偽名をよく使っていて、その名がビル ベイリーだったそうです。とっても面白いフィルムでしたよ。今回のこと彼も天国から喜んでいてくれるかな。Netflix で見ました。

Re:Re:Re:仲直り

白玉 | 2015年09月03日

そんなことないです、そんな詳しくないですよ…
( ´∀`)ゲラゲラ

いえ、すみません
確かに若干わたしストーカーですね、無害ですけど…( ´∀`)ゲラゲラ

そうですよね、アクセルはスラッシュの脱退を離婚みたいなもんだと当時言ってましたし、まさにそういう出来事だったんだと思います。

そうなったらもう、「離婚の原因はなんですか」っていうのは愚問で、とにかく積み重なった大きなこと、小さなこと…お団子になって縺れたものをひとことで語れる訳ありません

仰るとおり、とりあえず表面的なことで片付けて、自分の中の整合性を取りたくもなりますよね。
だから、アクセルの気持ちもスラッシュの気持ちもよくわかります。

だからこそ、どっちがどれだけ悪いかという視点でモノを言うのは嫌ですね。
よくそういう話をしたがる方もいらっしゃいます(特に海外のファン…ファン?ファンかどうかわからないですけど)けど、常々「そんなのわたしらにわかるわけないじゃん」って思います

イギリス人の辛辣さとシニカルさってほんとすごいですよね!Twitterとか見てても本当にそう思います。
でもそのシニカルさが素晴らしいものを生み出したりする素養でもあるんだろうなとか、実際付き合うのはけっこう大変そうだなとか(笑)いろんなこと思いますね。

スラッシュはイギリス生まれだから、そういう空気も感じながら育ってきたのかな~

アクセルも口が悪いしシニカルだけど、なんか策士って感じじゃなくて、ほんと子どもみたいに素直に怒ったりしてるかんじがします。でも、理路整然としてますよね。面白い人です。

男同士はいいですね。女同士であそこまで喧嘩になったら、関係修復ってすごい難しそう~~

Re:Re:仲直り

St. Rose | 2015年09月01日

白玉さん、さすが詳しいなぁ。ご親戚みたい。
っていうか、遠い親類より詳しいですね。
離婚が仲直りの直接の原因ではないだろうけど、キッカケの一つであった可能性はあるかもね。会社辞めるにしても離婚するにしても理由は一つじゃなくて、色々な事が重なって、そういう事に至るじゃない。バンド解散の理由だってたった一つという事はないだろうし。アクセルが曲作れなくなったって言うのもスラッシュ達のせいだけではないよね〜。諸々が心の内で団子状態になってて、自分でもわけが分からず
表面的に分かり易いとこで敵を作って「こいつのせいだ!」「こう言われたせいだ!」って言ってしまう。アクセルも長いこと考えて、やっと本当の敵が見つかったのかも。スラッシュもアクセルが曲が作れなくなった時、もっと力になってやればよかったなぁとか心の中では思っていたでしょうね。ひどいこと言っちゃたなぁとか。(アメリカ人、口が悪いからね。ルーツはイギリス人の口の悪さから来ているらしいですが。)
聖書の言葉で「人は打っても死なないが、人は言葉で殺せる。」って言うのがあってね、アクセルも知ってると思うけど、言葉に敏感そうだから。大事な友達に敵呼ばわれされるような、キッカケを生み出さない為にも、言葉にはくれぐれも気を付けたいと、このお二人さんを見てて思います。またいい曲二人で作って欲しいね。「破壊から再生への道のり」みたいな。なんかこれじゃリサイクルの謳い文句だね。(笑
男同士の友情って羨ましいなぁ。

Re:仲直り

白玉 | 2015年09月01日

そうなんですよね。
スラッシュは大昔の彼女、ミーガンさんとまたお付き合い再開してて、最近はライブ写真でもチラッとお顔をお見かけする機会があります。

パーラさん(スラッシュの元奥様)にももう、新しい彼氏がいてよくいちゃいちゃ仲良しの写真をInstagramにアップされてますよ。
しかももともとゴージャスな美人が更に磨きかかった感じがします。
離婚して生き生き綺麗になるのは100パーセント女性ですね??

急にベストアルバム出したり、日本のアーティストとコラボしたりと動きが多かったので、「離婚の慰謝料が莫大なのかな」なんて穿った意見もネットではちらほら見受けられました。

スラッシュは前からリユニオンは絶対ないとは言えないみたいな物言いもしていたけど、なにか仲直りの予感でもあったんでしょうかね?

アクセルはスラッシュたちのせいでライターズ・ブロックに陥ったとかファンのリユニオンに対する「ロマンチックな幻想」は理解するけど絶対ないから~お金のためになにもしないから~ってずっとずっと言ってましたよね

どういう経緯で二人が会ったのか、誰か仲裁に入ったのか(ダフかな??笑)とか知りたい気もしますが
とにかくそっとしておきたい感じではありますよね。

アクセルが義理人情に厚いのは間違いない(デルとかポールヒュージとか、ベータさんご一家とか、すごい大事にしてますもんね…)なので、困ってるひとに手を貸すっていうことは大いにありそうです
話も聞いてくれそう。もしスラッシュの離婚がふたりの仲直りのきっかけだったとしたら、なんとも言えないものがありますね

でも、離婚してもパーラさんはスラッシュの誕生日を祝う写真をアップしたり、全然不和感ないですね。

二人はパートナーではなくなったけど、子どもたちを慈しみあう同士なんでしょうね。

<< 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>